コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本史専門・たんぶ学園

  • 3分でわかる日本史
  • たんぶ学園高等部
    • 一問一答
      • 古代
    • 共通テスト・センター過去問
    • 進研模試
  • たんぶ学園中等部
  • 受験の話
  • 日本史の話あれこれ

日本史の話

  1. HOME
  2. 日本史の話
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 たんぶ 日本史の話

藤原薬子について考えてみた

学校では教えない秘密の関係 「薬子の変」でお馴染みの藤原薬子。 学校では 「平城太上天皇の寵愛を受けた藤原薬子が兄の仲成と太上天皇の復位と平城復都を計画したが、事前に察知した嵯峨天皇が軍を動かしクーデターを阻止、兄の仲成 […]

2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 たんぶ 日本史の話

蘇我馬子の名前ってどう思う?

蘇我馬子、蘇我蝦夷、蘇我入鹿の名前については、本名ではない、後世につけられた名前だという説があります。 僕はそうかなぁ?と思うのです。 蘇我入鹿という名前は、後世がつけた蔑称だというんですよね。でもこの時代は動物の名前を […]

2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 たんぶ 日本史の話

【薬師寺】ガンダム2個分

修学旅行で薬師寺に行った時、ノリの良い若いお坊さんが説明してくれました。 そのお坊さんが、境内で東塔の説明をしてくれた時、 「この塔の高さはガンダム2個分です」 と言われました。 生徒たちはまたも爆笑でしたが、塔の高さを […]

2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 たんぶ 日本史の話

【薬師寺】坊主がB’z

今は修学旅行の定番コースとなっていますが、以前、僕が引率した時、若い面白いお坊さんが説明してくれました。つかみは「古いだけの法隆寺、でかいだけの東大寺」でした😅 生徒に「君は音楽何を聞くの?僕はB&#82 […]

最近の投稿

【3分日本史】摂関家の他氏排斥
2023年2月15日
【3分日本史】奈良時代の政変
2023年2月3日
荘園と武士
2023年2月3日
国風文化
2023年2月3日
摂関政治
2023年2月3日
藤原薬子について考えてみた
2023年2月2日
弘仁・貞観文化
2023年1月31日
平安初期
2023年1月31日
天平文化
2023年1月31日
奈良時代2
2023年1月31日

最近の投稿

【3分日本史】摂関家の他氏排斥

2023年2月15日

【3分日本史】奈良時代の政変

2023年2月3日

荘園と武士

2023年2月3日

国風文化

2023年2月3日

摂関政治

2023年2月3日

藤原薬子について考えてみた

2023年2月2日

弘仁・貞観文化

2023年1月31日

平安初期

2023年1月31日

天平文化

2023年1月31日

奈良時代2

2023年1月31日

カテゴリー

  • 3分でわかる日本史
    • 古代
  • Blog
  • News
  • 一問一答
    • 古代
  • 中学社会
    • 歴史
      • 古代
  • 受験の話
  • 日本史の話
  • 未分類
  • 模試
    • 進研模試
      • 2年11月
  • 過去問
    • センター試験
    • 共通テスト

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 3分でわかる日本史
  • たんぶ学園高等部
  • たんぶ学園中等部
  • 受験の話
  • 日本史の話あれこれ

Copyright © 日本史専門・たんぶ学園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 3分でわかる日本史
  • たんぶ学園高等部
    • 一問一答
      • 古代
    • 共通テスト・センター過去問
    • 進研模試
  • たんぶ学園中等部
  • 受験の話
  • 日本史の話あれこれ
PAGE TOP